空調節電

厨房【吹出温度】改善

今年の夏は例年より気温が高く「厨房のエアコンが全く効かない!!」そんなお店が多くあったと思います。気象庁の終日平均気温データ(東京)では、昨年より、7月(+0.9℃)、8月(+1.7℃)も気温が上昇しました。

これだけ平均温度が上がってしまうと、エアコンの容量は足らなくなってしまいます。その改善方法は、ひと回り以上大きなエアコンに入れ替える。。。しかし、エアコンを入替えるデメリットもあります。

  • エアコン購入費用、又は毎月のリース費用が増える
  • エアコンを大きくした分、電気代が増える
    (エアコンのタイプにより消費電力は異なります。)

そんな方へ「エコパット」によるご提案です。

エコパットはエアコンの効率を改善し、冷房時に吹出温度が下がり、暖房時に吹出温度が上がります。勿論リモコン設定温度に室温が到達できなければエアコンの室外機のコンプレッサーが稼働し続け、節電は行えませんが、今以上に電気代が増えることもありませんので、エコパットを厨房の環境改善対策としてお使い頂くのも一つの手段かと思います。

【厨房エアコン参考例】

飲食店の厨房エアコンは、ダクトを通じてスポットで冷気を吹出のところが多いかと思います。熱源が多い厨房はダクト内で冷気が温められてしまい、エアコンの効きが悪くなります。今年実施した店舗では、厨房のリモコン温度を20℃から24℃へ変更できたところもあります。このようなケースの場合は大きく節電に繋がります。

エコパットのメリット

飲食店などでは、店舗面積の20~30%位が厨房になると思います。その厨房以外の70~80%は、リモコン設定温度に室温が到達できるお店であればエコパットで節電が行えますので、年間を通してエアコンの稼働率が高い飲食店では、厨房が節電できなくても年5~10%位節電が行えています。

【客席エアコン参考例】

このお店はエコパット取付前のリモコン設定温度が25℃で、平均室温(営業時間内)が27℃ありました。エコパット取付後はリモコン設定温度25℃で、平均室温(営業時間内)が24.8℃まで下がりました。このままの設定温度(25℃)でも節電に繋がりますが、もし以前と同じ室温(27℃)で問題なければリモコン温度を2℃上げて頂くと大きな節電が行えます。

このように厨房のエアコンは環境改善を目的とし、それ以外のエアコンで節電を行えば「厨房の環境改善と節電」を同時に行えるのがエコパットのメリットです。

関連記事

カテゴリー

空調節電

ページ上部へ戻る