NEWS
-
2017/3/6
-
2017/3/2
-
2017/2/27
業種別(空調)消費電力
-
商業施設の節電
商業施設(百貨店、総合スーパー、ショッピングセンターなど)の消費電力は、施設の構造や規模によって異なりますが、照明・コンセント設備で全体の28~40%、空調・冷凍冷蔵庫設備で36~42%位の割合です。
-
スーパー・コンビニの節電
スーパーやコンビニの消費電力は、お店の規模により異なりますが、照明・コンセント設備で全体のおよそ30%、空調・冷凍冷蔵庫設備でおよそ50%位の割合です。
-
飲食店の節電
飲食店の消費電力は、お店の規模により異なりますが、調理用設備(冷凍冷蔵庫含む)で全体のおよそ30%、空調設備でおよそ25%位なので、空調と冷凍冷蔵庫設備でおよそ40%~55%位の割合です。
-
オフィスの節電
オフィスの消費電力は、自社ビルと雑居ビルでは異なりますが、空調設備で全体のおよそ30%位の割合です。
-
遊技施設の節電
遊技施設の消費電力は、施設の構造や規模によって異なりますが、照明・コンセント設備で全体の24%、遊具で全体の29%、空調設備で38%位の割合です。
-
総合病院の節電
総合病院の消費電力は、施設の構造や規模によって異なりますが、照明・コンセント設備で全体のおよそ15%~30%、冷暖房設備で30%~40%位の割合です。
節電実例
-
2017.01.13
飲食店の節電
-
2017.01.13
ショッピングセンターの節電